
大事な服が大事に着られないんです。それが苦しいんです。T様の悲痛な叫びが中村に届きました。
大事にしたい
ご夫婦でマンションにお住まいのT様。
まずはオンライン無料相談でお話をお伺いしました。
ご依頼箇所は「奥様のお洋服部屋」
「私、服めっちゃあるんです。どれも大好きな服ばかりなんです。
でも畳んだ服はどんどん積みあがっている。
とにかく、服を大事にできていない現状が嫌なんです!
でもでも、仕事が忙しすぎて家事に時間がない!
ハンガー収納にしたら楽になると思うのですが、一人ではできないので、手伝ってください!」
T様、ご希望も作りたいお部屋のイメージも出来上がっていました。
そして、何より「物を大事にしたい!」という思いがすでに私にはうれしかったです!
私はワクワクしながら当日を迎えました♪
作業1日目(整理の日)



ゆったりとおうちを使っていらっしゃって、6畳のお部屋まるまるがT様の衣裳部屋になっていました。
ぱっと見、整っているし、こまめにお掃除もされててキレイ!
おしゃれなお洋服がたくさんある!…のですが、なぜだか衣裳部屋はどんより…
「もともと転勤が多い仕事で、2~3年ごとに引っ越しをしていたから、その頃はそのたびに荷物を見直していたけど、今は違う仕事に就いて転勤がなく、かれこれ8年ほど住んでいる。
仕事で日々忙しいうえ、引っ越しがないと、物と向き合うことがなくて、気づいたら物だらけに…
でも、今回は捨てる気でいるので!」
おぉ!T様のやる気が満ち溢れている!
大きなお片付けスイッチがONになってる!!
すでにT様の収納イメージはお伺いしていましたが、新しい収納用品は整理ができてから決めようと、T様と相談済だったので、この日は全部の服や鞄、帽子、靴などを一つずつ手にとっていただき、これからも着るのか、着ないのか、吟味していただきました。
引出しの衣類は最近着ていなかったそうで、「こんなとこにあったのか!!」と宝探しです笑
(宝探しはどこのおうちへ行ってもあるあるです!)
T様はある程度手放す服を決めていらっしゃったそうで、処分の決断も早かったです!
整理をしつつ、新しい収納用品の場所も決まりました。
そのために家具の位置も動かし、鞄などは隣のクローゼットに収納して、次回作業の準備までできました。
「せっかくだから、ここもやっていいですか?!」と、階段下や廊下収納、パントリーも整理を始められたT様。
お片付けスイッチの勢いがすごい!
収納にはまた転勤があったら使うかも、と置いていた照明器具やガス台だったそうですが、しばらく引っ越し予定がなく、かれこれ8年ほど保管していただけなので、すぐに処分決定。
リビング横のパントリーには、残念ながら賞味期限が切れたジュースがあり「おいしいやつなのに、もったいないけど…」と処分しました。
あるあるです!
この時、T様の部屋にあった小さな本棚を、片付いたパントリーに移動させました。
(後日談ですが、本棚がリビングに近づいたことで、本を読む機会がぐっと増えたそうです!)
最後に、ごみ袋16袋+段ボールなどをごみステーションに運んで、1日目の作業は終了しました。
ちなみに、9~19時までという、中村初の10時間作業でした!
T様もお疲れ様でした!!
作業2日目(収納の日)


今回は、新しいラックを組み立てるところからスタートです。
前回の作業後にT様と相談して、突っ張り棒ラックを購入していただき、T様宅に当日までに届くよう手配してもらいました。
ハンガーや帽子用ケースはこちらで購入して搬入。
あとはかけるだけ!
だったのですが、ハンガーが足りない…(気持ち少なめにはしてたから…)
ということで、お昼休憩の間に車を走らせ、最寄りの無印までひとっ走りして、ハンガーを追加購入してきました!
今回購入した突っ張り棒ラックと、もともとお持ちのハンガーラックも併用したらちょうどよいくらいの量になって、服が全部おさまりました!マフラーや手袋などの小物も、畳んで収納していたTシャツを出してラックにかけたので、既存の引き出しに収まりました!
最終的には、まるでお店になりました!
季節ごとに分けてかけたら、
「半袖のボーダーTシャツがこんなに!しかも、色も形も似てる!」
と、似ている服がたくさんあることにも気づきました。
これまで、畳んで積んではいたけど、しばらく着ていなかった分は奥のほうになって忘れられていたようですが…
「今回、ちゃんと仲間同士でかかったので、もう忘れられることもないし、こんだけ似たようなデザインの服持ってるってわかったら、もう買わないです笑」
とT様がおっしゃってました笑
お洋服が完全見える化したので、在庫が一目瞭然&圧倒的に選びやすくなりました!!
後日談
「服選びが楽しい!!」
「やっと絵を飾れました!!」
後日T様が喜びの声をたくさん送ってくださいました。
前は服が積まれていたリビングのピアノも、今はいつでも弾けるよう、何もない状態でスタンバイしているそうです!
「中村さんを呼んで、本当によかった!これで大好きな服を楽しく選んで着られる!」
と何度もおっしゃってくださり、私も片付け人として、嬉しい気持ちになりました!
「次はリビングもやりたい!」と、やる気満々のT様。
また、お仕事など落ち着いたら、リビングも改革しましょうね!
この度はご用命ありがとうございました♡
T様のご感想、こちらにあります↓
こちらも合わせて御覧ください~
片付けのご感想:入りたくなる衣裳部屋作り編
Tさま(会社員・40代) 買い物の支援から日程のリスケまで、依頼主に寄り添ったご対応をありがとうございました。 自分の持ち物を徹底的に把握することで、愛着が増した気持ちでいます。整理整頓した室内を眺めて、嬉しい気持ちでお […]
神戸の整理収納アドバイザー 中村さつき