文房具

可愛かったり、粗品で頂いたりと、増えがちな文房具。気づいたら引き出し全部がペンで埋まっている!なんてことないですか?

家族みんなが使うものはやっぱりココ

リビングに入ってすぐ右手の無印良品のステンレスユニット。
先週の薬の収納の回でも、この場所が登場しました。(薬の話は→コチラ
ココが我が家のファミリーステーション的な役割をしてるから、家族みんなが使うものはここに集約されやすいです。

薬はキッチンやカウンター上など、動線を考えて収納場所を分けていましたが、家族みんなが使う文房具は全てココに収まっています。

超一軍はノンアクション収納

超一軍文房具

  • ハサミ
  • フリクションペン
  • 消せないボールペン
  • 赤ペン


超一軍と呼ばれるここは 選ばれし文具たち だけが入っています。

立ったままでも届く高さに、100円ショップで購入した小物入れをフックでぶらさげて、ほぼ毎日使う上記4点だけを収納しています。

出しっぱなしより、引き出しに入れるほうが見栄えは良いのですが、毎日使うものは極力アクション数を減らしたいので、お薬同様、出し入れするだけの収納にしています。

時々使う文房具は少し下

引き出し左側

電池と使用頻度低め文房具
電池は種類ごとにペンケース収納
使用済みは充電器へ

引き出し左側

  • 電池
  • 充電池の充電器
  • パンチ
  • ペン&フリクションペン・インクストック
  • シャーペン芯

無印良品のポリプロピレンケース引き出し式に、100円ショップで購入できるイノマタのキッチントレイを使って仕切っています。
紗代先生を始め、他のマスターたちもおっしゃってましたが、とにかく文具は仕切ると迷子になりにくいし、戻しやすいのです!

イノマタのキッチントレイはこの無印の引き出しに縦がピッタリ!!
まさにシンデレラフィットとはこのこと?!\(^o^)/

そして、我が家は家電が多い家。(夫が黒モノ家電大好き)
リモコンやゲームのコントローラーにも電池がいるので、電池は常に在庫があります。
でも買いすぎにならないように、このペンケースに入るだけ、とキャパを決めています。

電池は種類ごとに無印良品のポリプロピレンペンケースに入れています。

充電式の電池は、使った人が責任持って充電してほしいので、そのことをテプラで貼っています。
声を出さずに司令を出すのに、テプラはちょうどよいのです笑

使い捨て電池は奥にまとめといて、溜まったら燃えないゴミに出しています。

マイネームは小学生がいるとよく減るので、ストック多めですが、たぶん次女が小学校を卒業する頃にはなくなります!

パンチは…最近使うこと少ないなぁ。
いつまで置いとこうか^^;

引き出し右側

引き出し右側

  • のり・接着剤
  • 2軍のペン・シャーペン・カッター・消しゴム
  • 認印
  • 修正テープ
  • マスキングテープ
  • クリップ
  • 両面テープ
  • 30cm定規

こちらにはイノマタのキッチントレイ太い細いを使っています。

細い方のトレイをマステが占領していますね笑

ついつい可愛いのがあったら買ってしまっていました(^^;
でも、もう入りませんね!
これは「これ以上買うな!」と神様が言ってるかも?!

認印は基本玄関で使うので、鍵と一緒に置いているのですが、学校の書類や子供の本読みのサインをするのにも使うので、リビングにも1つ置いています。

ちなみに、ハサミもリビング以外に色々なところでスタンバイしていて

  • 薬箱(湿布を切る)
  • 玄関(古新聞を紐でくくる)
  • クローゼット(新品服のタグを切る用)

にも置いています。

封筒類はファイリング

文具ファイル

  • ぽち袋
  • ミニジッパーバッグ
  • ミニ封筒
  • シール
  • 封筒&切手

ステンレスユニットの最下段に並んでいるファイルボックスは、我が家の書類が集まっているホームファイリング。
いろいろな契約書や取説の並びに、文具も一部入れています。

4つポケットや2つポケットのリフィルを使って、小さなぽち袋やミニ封筒もA4サイズに収まっています!

ここの封筒やシールは、人に渡すものとして揃えています。
マステみたいに、ついつい可愛いのがあったら買っちゃいます~(^^;
けど、封筒も使わずに置いてたら、端っこが曲がってきちゃうし、色が黄ばんだら人に渡せなくなるので、ここにキレイに入る分だけ!と決めてキープしています。

と、紹介したのですが、この辺の袋類だけ引き出し収納ではなくファイリングなのが自分で気になってしまった…。
ファイリングを作った時は、めっちゃいい!と思ったんですが…(^^;

他の文房具みたいに、引き出しに入れれるようにしたいな~。
そうするためには、どっか引き出しを開けねばですね!

整理収納は変化してよいもの!
そういうのを考えるのも、またワクワクします♪

仕事用文房具

文房具

最後に私の仕事部屋。
ここは私しか使わないので、私が使いやすければいいと思って収納しています。

それでも、超一軍はやっぱりノンアクション収納
次女が卒園記念で作ったコップに、ハサミ・フリクションペン2本・シャーペン・えんぴつを収納しています。

そしてここでも、時々使う文具は引き出しへ
といっても、私のデスクは引き出しがついていないので、無印良品のポリプロピレンケース引き出し式を横に置いています。
もちろん、仕切るのはイノマタのキッチントレイ
付箋や電卓以外に、オンラインで使うイヤホンや乾燥気味のお手々に必須のハンドクリームも引き出しに忍ばせています。

まとめ


文房具は小さくて、お値段もお手頃で、気軽に家に入ってきやすいもののひとつです。

だからこそ、文房具を収納するところは、区画整備をして、各文房具の居場所とキャパを作って、迷子&増えすぎを防ぐことが、使いやすい文房具になる秘訣かなと思います。

あ!
区画整備の前に、お気に入りだけを持つってのも大事ですよね!

書き味とか、使い勝手とか、気持ち良く使えるものは、効率も気分もあがりますから^^

秋の収納公開リレーメンバー

今回の収納公開リレーはメンバーも増えて、パワーアップ!
いろんな収納を見れたら、なにかしら参考になること間違いなし!

毎週日曜日はいつもキラキラ!かずみんさんこと春岡一美さんもアップしてます♪
ぜひかずみんさんのブログへも飛んでくださーい!

月曜日小西紗代先生
火曜日桑田知沙美さん
水曜日春風ほの香さん和泉千里さん
木曜日柴田幸代さん大和田明子さん
金曜日赤木絵理子さん寺岡麻帆さん
土曜日瀧本ルミさん長谷川佳子さん
日曜日春岡一美さんさっつん

リレー3週目は下駄箱のお話です。
さて、先生やマスターたちはどんなオシャレ靴を持っているのかしら…?
それを見れるのも楽しみ楽しみ♪

トップランナーの紗代先生にバトンを戻します!
明日からの3週目もお楽しみにー!(*^^*)


神戸の整理収納アドバイザー 中村さつき

Follow me!